Androidデバイスでスクリーンショットを撮る方法

スクリーンショットとは、その名の通り、スマートフォンやタブレットの画面に表示されているものをキャプチャした画像です。通常はデバイスのフォトギャラリーに保存されるので、他の写真と同じように扱うことができます。Androidデバイスでのスクリーンショットの仕組みについては、機種によって多少異なる場合があります。ここでは、最も一般的なデバイスと方法を、ステップバイステップの説明を含めてご紹介します。

概要

Android デバイスでスクリーンショットを撮る方法を簡単にまとめると次のようになります。

  • 音量を下げるボタンと電源ボタンを同時に押す
  • 「さらにキャプチャ」オプションでスクロールスクリーンショットを撮る
  • Googleアシスタントに音声指示を出す
  • Sペンボタンの使用
  • アクセシビリティメニューの使用
  • Google Chromeの機能を使用する
  • スクロールキャプチャを使用して長い画像やファイルのスクリーンショットを撮る
  • 特定のジェスチャーを使用してスクリーンショットを撮る

Samsungでスクリーンショットを撮る方法

Android Samsungデバイスでスクリーンショットを撮る方法は複数あります。それぞれの方法と手順は以下のとおりです。 

電源ボタンと音量ボタン

電源ボタンは通常、携帯電話の右側にあり、音量ボタンは通常左側にあります。特に音量を下げるボタンが必要なので、覚えておいてください。スクリーンショットを撮るには、音量を下げるボタンと電源ボタンを同時に押すだけです。すぐに写真が撮影され、フォトギャラリーに送信されます。

Galaxyスマートフォンにホームボタンが搭載されている場合は、ホームボタンと電源ボタンを 同時に押すとスクリーンショットを撮ることができます。機種によって異なります。 

Sペンメソッド

一部のSamsungスマートフォンには、Surfaceペン(Surfaceペンが書けない時の対処法についてはこちらの記事をご覧ください)が内蔵されており、スタイラスペンとして機能します。スクリーンショット撮影など、便利な機能も備えています。一部のSペンでは、ペンのボタンを3秒間押し続けるだけでスクリーンショットを撮影できます。とても簡単です。

他のモデルでは少し設定が必要です。Androidデバイスでスクリーンショットを撮るためのSペンメソッドの設定方法は以下の通りです。 

  1. Sペンを携帯電話から取り外します
  2. エアコマンドメニューはペンを取り外すと自動的に開きます。または、Sペンを画面上にホバーさせてペンアイコンをタップすることでも起動できます。
  3. 開いたメニューから、画面の左下にある設定の歯車アイコンをタップします。
  4. Sペンの設定が開きます
  5. タップエアアクション
  6. ペンオプションをタップして長押しします
  7. さまざまなプレスアンドホールドペン設定を含む新しいメニューが表示されます
  8. 必要に応じて、 Sペンを使用してスクリーンショットに書き込むことができるスクリーン書き込みなどの機能を選択できます。
  9. Sペンの設定を閉じる
  10. Sペンのボタン を押し続けることで、スクリーンショットを撮ることができます。また、見えない紙に落書きするかのように、ペンを下方向に動かす落書きのような動きをさせることでもスクリーンショットを撮ることができます。この方法でもスクリーンショットを撮ることができます。Sペンのボタンを3秒間押し続けるだけで、自動的にスクリーンショットを撮ることもできます。
  11. スクリーンショットを保存するには 下矢印ボタンをタップします

手のひらスワイプ方式

すべてのAndroidデバイスがこの機能をサポートしているわけではありませんが、ほとんどのデバイスはサポートしています。手のひらスワイプ方式では、手のひらの端を画面上でドラッグすることでスクリーンショットを撮ることができます。手順は以下のとおりです。 

  1. 設定に移動
  2. スクロールして手のひらをスワイプしてキャプチャする
  3. このオプションをオンに切り替えます
  4. 手のひらを使ってスワイプし、スクリーンショットを撮影します

アクセシビリティメニューの使用

画面上のアクセシビリティボタンを使ってスクリーンショットを撮ることができます。有効化方法は以下の通りです。 

  1. 設定を開く
  2. アクセシビリティを選択
  3. インストールされたアプリ
  4. アクセシビリティメニューに移動してショートカットをオンにします
  5. 携帯電話を制御するための許可を受け入れるには、[OK]をタップします
  6. アクセシビリティメニューをスワイプしてスクリーンショットボタンを見つけます
  7. 押すと自動的にスクリーンショットが撮れます

スクロールスクリーンショットを撮る方法

画面に表示される画像が、長いリスト形式など、通常よりも長い場合があります。すべてを撮影するためにスクロールダウンする必要がある写真を撮影する必要がある場合は、いくつかの方法があります。 

デフォルト設定によるスクロールスクリーンショット

Android 12以降のほとんどの機種には、デフォルトでスクロールスクリーンショット機能が搭載されています。使い方は以下のとおりです。 

  1. 画像を表示したい画面に移動します
  2. 音量を下げるボタンと電源ボタンを同時に押します
  3. お使いの機種によって異なる場合があります。画面下部に「さらにキャプチャ」オプションが表示されている場合は、それをタップし、切り抜きガイドラインを使用してキャプチャしたいコンテンツを選択します。
  4. スクロールオプションが表示される場合は、それをタップすると画面が自動的にスクロールダウンし、スクロールするたびにすべての情報がキャプチャされます。スクロールを停止したい場合は、画面をタップしてください。
  5. 画像をギャラリーに保存する

Google Chromeを使ってスクロールスクリーンショットを撮る

Chromeにはスクリーンショットを撮る機能が組み込まれているので、スマートフォンから直接スクリーンショットを撮ることができます。手順は以下のとおりです。 

  1. Chromeブラウザを開き、スクリーンショットを撮りたいサイトにアクセスします
  2. 画面の右上にある縦に並んだ3つの点をタップします
  3. そこからメニューが表示されます。共有をタップします 
  4. 下部にロングスクリーンショットアイコンがあるのでタップします
  5. スクロールダウンしてキャプチャしたい領域を手動で選択します
  6. 満足したらスクロールを停止し、チェックマークアイコンをタップします。
  7. 最終的なスクリーンショットのプレビューが表示され、画面下部のオプションで編集できます。
  8. 画面右上の「次へ」をタップします
  9. スクリーンショットを共有するか、削除するか、デバイスに保存するかを選択できます。

スクロールキャプチャ機能を使用する

これはGalaxyスマートフォンによく搭載されており、長いコンテンツを1枚の画像としてキャプチャできます。まず、スクリーンキャプチャツールバーを開きます。手順は以下のとおりです。 

  1. 設定に移動
  2. 高度な機能へ進む
  3. スクリーンショットとスクリーンレコーダーをタップします
  4. 「キャプチャ後にツールバーを表示する」 をオンにします

スクリーンショットを撮った直後にスクロールキャプチャ機能が表示されるようになりました。使い方は以下のとおりです。 

  1. 電源ボタンと音量ダウンボタンを同時に押してスクリーンショットを撮ります
  2. スクロールキャプチャアイコンをタップします。アイコンは以下のようになります。
  3. 画面は自動的に下に移動し、次の画面の内容をキャプチャします。
  4. スクロールキャプチャアイコンを長押しすると、画面の下部をキャプチャできます。
  5. キャプチャを終了するには、ツールバー領域以外の画面の任意の部分をタップします

その他の方法    

Androidデバイスには様々な種類があり、これらの方法の一部はお使いの機種によっては機能しない場合があります。ご不明な点がある場合は、メーカーのWebサイトにアクセスして詳細をご確認ください。多くのサイトで、役立つ手順や設定情報が掲載されています。

Googleアシスタントを使ってスクリーンショットを撮る方法

Googleアシスタントを使えば、音声コマンドでスクリーンショットを撮るのが簡単です。手順は以下のとおりです。 

  1. スクリーンショットを撮りたい画面を開きます 
  2. スマートフォンのホームボタンを長押しします。Googleアシスタントが起動します。
  3. 画面上のマイクの画像をタップします
  4. スクリーンショットを撮ってと声に出して言ってください。自動的にスクリーンショットが撮られます。

Androidタブレットでスクリーンショットを撮る方法

Androidタブレット(おすすめの描画タブレットのリストをご覧ください)でスクリーンショットを撮る方法は、スマートフォンの使い方と似ています。以下にいくつかの方法をご紹介します。

  • 音量を下げるボタンと電源ボタンを同時に押します
  • ホームキーがある場合は、ホームキーと電源キーを同時に押してスクリーンショットを撮ることができます。
  • タブレットの設定画面で「手のひらスワイプでキャプチャ」をオンにします。これで、手のひらの端をタブレット画面上でスワイプするだけで、自動的にスクリーンショットが撮影されます。
  • 「 Hey Bixby、スクリーンショットを撮って」や「Hey Google、スクリーンショットを撮って」 などの音声コマンドを使用する
  • その他の方法は、上記のスマートフォンの方法と同一または類似しています。

よくある質問

Android でスクリーンショット ボタンがなくてもスクリーンショットを撮ることはできますか?

はい!手のひらジェスチャー、Googleアシスタントの音声コマンド、音量を下げるボタンと電源ボタンの同時押しでスクリーンショットを撮ることができます。Pixel 4aや類似機種では、軽くタップするだけでスクリーンショットを撮ることができます。手順は以下のとおりです。 

  1. 設定に移動
  2. システム
  3. ジェスチャー
  4. クイックタップ(有効化)
  5. スクリーンショットを撮る」を選択
  6. キャプチャしたい画面に移動したら、Pixelスマートフォンの背面を指で2回タップし、中央を狙います。

Android ではスクリーンショットはどこに保存されますか?

スクリーンショットは、フォトライブラリやギャラリー アプリなど、他の写真と同じ場所に保存されます。

Android Motorolaでスクリーンショットを撮るにはどうすればいいですか?

AndroidのMotorolaでのスクリーンショットの仕組みについてご不明な点がございましたら、基本的にはほぼ同じです。電源ボタンと音量を下げるボタンを同時に長押しすることでもスクリーンショットを撮ることができます。また、ジェスチャーでスクリーンショットを設定することもできます。手順は以下のとおりです。 

  1. Motoアプリケーションを開きます
  2. 特集
  3. Motoアクションに移動
  4. 3本指のスクリーンショットを選択してオンに切り替えます
  5. そこから、画面上で3本の指を使ってスクリーンショットを撮ります

モデルに応じて、別の方法は次のとおりです。 

  1. 設定
  2. ボタンとジェスチャー
  3. クイックジェスチャー
  4. 3本指のスクリーンショット    

Leave a Comment

Androidデバイスでスクリーンショットを撮る方法

Androidデバイスでスクリーンショットを撮る方法

Androidデバイスでスクリーンショットを撮る様々な方法をご紹介します。画面キャプチャの詳しい手順については、ガイドをご覧ください。

Android向け無料Holoテーマアプリ一覧

Android向け無料Holoテーマアプリ一覧

Android 4.0 Ice Cream SandwichはAndroidにとって画期的なものであり、初めてUI要素のほとんどにハードウェアアクセラレーションを導入しました。

15コイン:クローンの周りで船を操縦しながらコインを集める [ゲームレビュー]

15コイン:クローンの周りで船を操縦しながらコインを集める [ゲームレビュー]

Androidが今や地球上で最も人気のあるモバイルプラットフォームになったことを考えると、Google Playストアが膨大な数のアプリを扱っているのも不思議ではありません。

Androidスマートフォンの写真に日付と時刻のスタンプを追加する

Androidスマートフォンの写真に日付と時刻のスタンプを追加する

カメラアプリは、視覚的に美しい写真を作成することに重点を置いています。フィルターが豊富なものもあれば、露出を手動で自由に調整できるものもあります。

Snapchatで誰かをブロックする方法:ステップバイステップガイド

Snapchatで誰かをブロックする方法:ステップバイステップガイド

Snapchatで誰かをブロックする方法

FXファイルエクスプローラー:知っておくべきことすべて

FXファイルエクスプローラー:知っておくべきことすべて

FXファイルエクスプローラーは、強力なプライバシー機能と広告なしを備えた人気のAndroidファイルマネージャーです。主な機能と代替アプリをご紹介します。

iOS 6 vs Android 4.2 Jelly Bean vs Windows Phone 8 機能比較表

iOS 6 vs Android 4.2 Jelly Bean vs Windows Phone 8 機能比較表

モバイルOSとしてどれほど優れていたか、あるいは悪かったかに関わらず、Windows Phone 7はモバイル市場に大きな影響を与えることができなかったが、iOSとAndroidは

Chaos ControlでiOSとAndroidでプロジェクトベースのタスクリストを管理

Chaos ControlでiOSとAndroidでプロジェクトベースのタスクリストを管理

iPhoneに簡単なリマインダーを作成すると、プロジェクトを始めるのに役立つかもしれませんが、大きなリマインダーを作成すると、物事をやり遂げるのがはるかに簡単になります。

Android 6.0のDoze機能からアプリを除外する方法

Android 6.0のDoze機能からアプリを除外する方法

Android 6.0には、バッテリー寿命を延ばすDozeという新機能が搭載されています。この機能は自動的にオンになり、有効にすることも無効にすることもできません。

流出したFacebook Home APKをAndroidデバイスにインストールする

流出したFacebook Home APKをAndroidデバイスにインストールする

先週の金曜日、Facebookは長らく噂されていた「Facebook Phone」を披露した。これは多くの人が推測していたように、専用デバイスではないことが判明した。