LinuxにAsepriteをインストールする方法

Asepriteは、ユーザーがビデオゲームの2Dアニメーションを作成するために使用できるピクセルアートプログラムです。これは有料のソフトウェアであり、公式サイトから購入できます。ただし、ソースコードも無料で入手できます。以下では、LinuxにAsepriteをインストールするための詳細な手順を説明します。

Asepriteのインストール手順

1. Steamを使用してAsepriteをインストールする方法

もし19ドルを支払う準備があるなら、AsepriteはSteamで利用可能です。Steamの公式ページによると、Linuxでも動作します。インストールするには、次の手順に従ってください:

  1. Steamをインストールする。
  2. Steamストアで「Aseprite」を検索して購入する。
  3. SteamライブラリからAsepriteをインストールする。

2. UbuntuにAsepriteをインストールする手順

UbuntuにAsepriteをインストールする手順

残念ながら、AsepriteはUbuntuの公式ソフトウェアリポジトリにはありません。このソフトウェアをUbuntuシステムにインストールするには、GitHubで入手可能なソースコードからコンパイルする必要があります。以下に手順を示します:

2.1 依存関係のインストール

ターミナルウィンドウを開き、以下のコマンドを入力して依存関係をインストールします:

sudo apt install -y g++ cmake ninja-build libx11-dev libxcursor-dev libgl1-mesa-dev libfontconfig1-dev git

2.2 ソースコードの取得

次に、以下のコマンドを実行して最新のソースコードをダウンロードします:

git clone --recursive https://github.com/aseprite/aseprite.git

2.3 Skiaのダウンロード

Asepriteをビルドするには、Skiaも必要です。以下のコマンドを使用して、Skiaをダウンロードします:

mkdir ~/distributions
cd ~/distributions
git clone https://chromium.googlesource.com/chromium/tools/depot_tools.git
git clone -b aseprite-m71 https://github.com/aseprite/skia.git
export PATH="${PWD}/depot_tools:${PATH}"
cd skia

2.4 Asepriteのビルド

次に、Asepriteをビルドしてインストールします:

cd ~/aseprite
mkdir -p build
cd build
cmake \
-DCMAKE_BUILD_TYPE=RelWithDebInfo \
-DLAF_OS_BACKEND=skia \
-DSKIA_DIR=$HOME/deps/skia \
-DSKIA_OUT_DIR=$HOME/deps/skia/out/Release \
-G Ninja \ ..

3. DebianにAsepriteをインストールする手順

DebianにAsepriteをインストールする手順

Debian 9 Buster(Old Stable)では、「メイン」ソフトウェアリポジトリにAsepriteがあります。ターミナルを開き、以下のコマンドを実行します:

sudo apt-get install aseprite

3.1 それ以外のバージョン

Debian 10、11、またはSidを使用している場合、ソースからコードをコンパイルする必要があります。Ubuntuの手順とほぼ同じ方法で動作します。

4. Arch LinuxにAsepriteをインストールする手順

AsepriteはArch Linuxのユーザーリポジトリを通じて利用可能です。ターミナルを開き、以下を実行します:

sudo pacman -S git base-devel

4.1 Trizen AURヘルパーの設定

次に、Trizen AURヘルパーを使用してAsepriteをインストールします:

git clone https://aur.archlinux.org/trizen.git
cd trizen/
makepkg -sri

5. FedoraにAsepriteをインストールする手順

FedoraにはAsepriteのパッケージがないため、自動ビルドスクリプトを使用します。次の手順でスクリプトをダウンロードします:

wget https://gist.githubusercontent.com/HashWarlock/1b73259e5ddc7ea5e1e707fffe2423a9/raw/7dc711008551f4219451ecdb022bc190bfac1696/gistfile1.txt -O ~/Downloads/aseprite-builder.sh
chmod +x ~/Downloads/aseprite-builder.sh
sudo sh ~/Downloads/aseprite-builder.sh

6. OpenSUSEにAsepriteをインストールする手順

AsepriteはOpenSUSEで非常に簡単にインストールできます。BuildServiceのAsepriteページにアクセスして、SUSEのリリースを見つけ、「1 Click Install」ボタンをクリックしてください。

7. まとめ

以上が、LinuxにAsepriteをインストールする方法です。各ディストリビューションごとに異なる手順が必要ですが、これらの手順に従えば問題なくインストールできるはずです。

35 Comments

  1. コウタ -

    Asepriteの存在を知らなかった。これからの作品が楽しみです!

  2. ゲン -

    これまでの色々なトラブルシューティングが、このステップで解決できました!凄い

  3. ヒロシ -

    Asepriteの魅力に気付けて嬉しいです。この方法は本当に役立ちました

  4. ミナ -

    感謝を込めて! これで自分の作品をもっと充実させられそう

  5. ユキ -

    すごい!これって本当に役立つ情報だよ!インストール方法がこれほど簡単だとは

  6. シンイチ -

    すごく分かりやすい!この手順を繰り返し確認しながらやります。

  7. ユウスケ -

    すでにAsepriteを使っているけど、Linuxでも使えるとは知らなかった!貴重な情報ありがとう!

  8. ミキ -

    Asepriteのインストールが簡単になったなんて信じられない。感謝です

  9. ナナ -

    初めてLinuxにAsepriteを入れてみたけど、思ったより簡単でした

  10. ムツミ -

    この方法、もっと広めてほしい!他のソフトにも使える情報だと思う。

  11. カオリ -

    このページを友達と共有しました。本当に役に立つ情報!

  12. リョウタ -

    最初は難しいと思ったけど、段階を追って説明されていて助かりました

  13. フミヤ -

    インストール後、いろんな機能を試してます。非常に楽しい

  14. マサト -

    この手順を試してみたけど、もしかしたら私のLinuxのバージョンが古いかも。誰か助けてください!

  15. タカシ -

    AsepriteをLinuxにインストールする方法見つけた!すごく役に立つ情報ありがとう

  16. リョウタロウ -

    このサイトに感謝!Aseprite、最高のツールだと思うから今後も使い続けます

  17. カズミ -

    間違えないように、注意深くインストールしました。無事成功!

  18. ハルカ -

    Asepriteを入れる理由ができて嬉しい。面白い作品が作れそう

  19. ノア -

    いくつかのステップがありましたが、完了したときの達成感が半端なかったです

  20. リツ -

    最後まで説明してくれて、すごく嬉しかった。どこでつまずくか心配だったんです

  21. アキラ -

    このインストール方法、他のソフトにも応用できそうですね。試してみます

  22. ショウタ -

    今後、他の人気ソフトのインストール方法も教えてほしいです

  23. ナツキ -

    Asepriteを使ってアニメーション作成中!最高のツールですね!

  24. リナ -

    AsepriteがLinux対応になったのは本当に素晴らしい!今すぐインストールしたいです!

  25. アヤカ -

    私もこの方法でインストールしました。簡単だった!ただ、依存関係に少し苦労したけど。

  26. タケシ -

    このガイドを見つけてなかったら、苦労していたかもしれない。本当にありがたい。

  27. ソウタ -

    私には少し難しかったけど、ホームページ見てサポート受けたら解決した

  28. ユウジ -

    このガイドが本当に助かった!Asepriteが使えるようになって嬉しい

  29. ナオキ -

    何度か試してもうまくいかなかったけど、この方法でついに成功しました!やった!

  30. タクミ -

    この情報に感謝です!Asepriteの使い方についても教えてほしいです

  31. イヤン -

    感激しました!これで自分のアートをレベルアップできそうです。

  32. カナ -

    インストール後に動作が重たい場合の解決策があれば、教えてほしいです

  33. ジョン -

    I didn't know Aseprite was available for Linux. Thanks for sharing this guide

  34. サトシ -

    古いバージョンを使っていたけど、これで新しい所を開けて嬉しい

  35. リョウコ -

    インストール後の設定が少し複雑だったけど、ヒントがあって助かった

Leave a Comment

LinuxにOperaDeveloperEditionブラウザをインストールする方法

LinuxにOperaDeveloperEditionブラウザをインストールする方法

Linuxを使用しているOperaユーザーで、開発に取り掛かろうとしている場合は、Operaに開発者向けのブラウザがあることを知っていただければ幸いです。これ

KDEPlasmaパネルのクラッシュの問題を修正する方法

KDEPlasmaパネルのクラッシュの問題を修正する方法

KDE Plasmaパネルのクラッシュの問題を修正するための総合的なガイド

LinuxにBlenderをインストールする方法

LinuxにBlenderをインストールする方法

LinuxにBlenderをインストールする方法

FedoraLinuxアプリインストーラーを高速化する方法

FedoraLinuxアプリインストーラーを高速化する方法

Fedora Linuxアプリインストーラーを高速化するための完全ガイド

LinuxでWindowsBitlockerパーティションにアクセスする方法

LinuxでWindowsBitlockerパーティションにアクセスする方法

LinuxでWindows Bitlockerパーティションにアクセスする方法

Linux で画像をアップスケールする方法

Linux で画像をアップスケールする方法

Upscaler は、Linux 用のシンプルな Flatpak アプリで、使用すると、あらゆる画像をより高い解像度に拡大縮小できます。システムでの使用方法は次のとおりです。

7zip:Ubuntuのインストール[ガイド]

7zip:Ubuntuのインストール[ガイド]

7Zipは、Windows用の最も人気のある無料のオープンソースアーカイブツールです。Ubuntuに7Zipをインストールして、様々な圧縮ファイルを扱えるようにしましょう。

LinuxデスクトップでYouTubeMusicを使用する方法

LinuxデスクトップでYouTubeMusicを使用する方法

YouTube Musicは優れたサービスです。しかし、Linuxユーザーがサービスを楽しむための公式クライアントはありません。コミュニティのアプリを利用してLinuxでYouTube Musicを楽しむ方法について説明します。

Ubuntu:フォーマットSDカード[ガイド]

Ubuntu:フォーマットSDカード[ガイド]

UbuntuでSDカードをフォーマットする方法がわからないですか?このガイドを参考に、GpartedやGnome Disk Utilityを使って簡単にフォーマットする方法を学びましょう。

無料でプレイできる6つのLinuxパズルゲーム

無料でプレイできる6つのLinuxパズルゲーム

あなたはパズルゲームが好きですか?Linux PCで最高の無料パズルゲームを見つけるお手伝いをします。以下の6つのゲームをチェックしてください!