LinuxでKodiへの自動ログインを有効にする方法

Kodiを自動的に起動するように従来のLinuxデスクトップ環境をセットアップすることは、ソフトウェアに付属する特別なKodiセッションを使用するよりもはるかに優れています。Kodiへの自動ログインを有効にすることには多くの利点があります。あなたはKodiを使うだけで立ち往生しているわけではなく、Webを閲覧したり、メディアセンターを最小化したりすることも可能です。

1. XFCE4のインストール

従来のLinuxディストリビューションを使用してメディアセンターコンピューターをセットアップする場合、まずデスクトップ環境が必要です。一般的に、XFCE4は軽量で優れた選択肢です。

1.1 XFCEのインストール手順

XFCEがインストールされたLinuxディストリビューションを使用していない場合は、手動でインストールして構成する必要があります。以下に各ディストリビューションの手順を示します。

Ubuntu

Ubuntuには、XFCEを含むいくつかのスピンがあります。最高のエクスペリエンスを得るには、Xubuntuのメタパッケージをインストールすることをお勧めします。

sudo apt install xubuntu-desktop

Debian

DebianはISOリリースのメインデスクトップ環境の1つとしてXFCE4を選択しているため、すでに使用している可能性があります。別のデスクトップ環境を使用している場合は、次のコマンドでXFCE4を手動でインストールできます。

sudo apt install xfce4

Arch Linux

Archユーザーは、次のコマンドを使用してXFCE4メタパッケージをすばやくインストールできます。

sudo pacman -S xfce4

Fedora

Fedoraを搭載したKodiPCを構築している場合は、次のコマンドを使用してXFCEデスクトップ環境をインストールします。

sudo dnf install @xfce-desktop-environment

OpenSUSE

OpenSUSEユーザーは主にGnomeShellまたはKDE5を使用していますが、XFCE4を手動でインストールすることもできます。次のコマンドを使用します。

sudo zypper -n install xfce

その他のLinux

XFCE4は、ほとんどのLinuxディストリビューションで利用可能です。公式Webサイトをチェックして、入手方法を確認してください。

2. Kodiの自動起動設定

Kodiを自動的に起動するための最初のステップは、新しいXFCE4インストールにログインすることです。次にログイン画面で「セッション」を探してクリックします。

新しいセッションを選択後、ユーザー名をクリックしてログインします。XFCE4に正しくログインできると、デスクトップ環境が利用可能になります。

2.1 XFCEでの設定方法

XFCE内で「設定」を探し、[セッションとスタートアップ]を選択します。この領域で、起動時に自動的に起動するプログラムを設定できます。以下の手順でKodiを追加します。

  1. [アプリケーションの自動起動]タブを選択する。
  2. [追加]ボタンをクリックする。
  3. 名前: Kodi
  4. 説明: Kodi Autostart
  5. コマンド: kodiと入力する。
  6. 全て良さそうなら「OK」を選択する。

設定が完了したら、LinuxPCを再起動します。次回XFCE4にログインすると、Kodiが自動的に起動します。

3. その他のデスクトップ環境でのKodiの自動起動

XFCE4ではないが、Linux PCをセットアップしてKodiを自動的に起動させたい場合、以下の手順で設定できます。

cd /usr/share/applications
mkdir ~/.config/autostart

Kodi MediaCenterのショートカットファイル名を見つけるには、以下のコマンドを使います。

ls | grep kodi

ショートカットファイルを自動起動フォルダーにコピーします。

cp kodi.desktop ~/.config/autostart

Kodiの自動起動設定

その他のデスクトップ環境でのKodiの自動起動

17 Comments

  1. スズキ123 -

    Kodiの設定をもっと詳しく教えてもらえると嬉しいです。この方法以外にも便利な設定があれば知りたい!

  2. 小林太郎 -

    この情報は素晴らしい!Linuxを使っている人には必見だと思います。特にKodiファンには役立ちますね!

  3. Mikaの猫 -

    Kodiの自動ログイン、試してみたけど、なんとかなりました!でも、少し設定が難しかったなぁ

  4. Neko スリーマン -

    自動ログインの設定を教えてくれてありがとう!とても助かりました!次はKodiのカスタマイズを試してみます

  5. ぐるみん -

    セキュリティのことを考えると、自動ログインは少し不安。みんなはどう対応してるのかな?

  6. 佐藤美咲 -

    手順が簡単でわかりやすかった!初心者でもできそうですね。ありがとう

  7. 阪本昌彦 -

    Kodiへの自動ログインが実現できてすごい簡単だった!特に手順が詳しい説明だったから、感謝しています

  8. サトウ520 -

    ビデオを見た後に自動でKodiにログインできるのが良い。みんなにオススメしたいです

  9. 田中健太 -

    この記事のおかげで、LinuxでKodiへの自動ログインができるようになりました!本当に感謝です!

  10. 清水理恵 -

    この手法を使うと自動的にKodiが立ち上がるから、本当に快適!晩ご飯を食べながら映画館気分です

  11. さくらの花 -

    自動ログインって便利だけど、セキュリティ面が気になる。皆さんはどう思う

  12. サムライ467 -

    自動ログインができるなんて、まさに画期的!知っている人は少ないのかなと思ってコメントしました

  13. 中村暁 -

    やっとLinuxでKodiが使いやすくなった!ここで教えてくれたことが役立った。ありがとう!

  14. 田村幸子 -

    これで毎回ログインする手間が省ける!Kodiを見るのがもっと楽しみになった

  15. Miloちゃん -

    自動ログインを試してみたら、すごくスムーズにKodiが起動しました!嬉しすぎて、つい友達にもシェアしました!

  16. 山本佳子 -

    自動ログインの設定は思ったより簡単だった。でも、最初は少し怖かったな。みんなどうだった

  17. Kaneko タオ -

    私も自動ログインを有効にしたけど、何か他の設定もあれば教えてほしいな。Kodiの神技を極めたい!

Leave a Comment

LinuxにOperaDeveloperEditionブラウザをインストールする方法

LinuxにOperaDeveloperEditionブラウザをインストールする方法

Linuxを使用しているOperaユーザーで、開発に取り掛かろうとしている場合は、Operaに開発者向けのブラウザがあることを知っていただければ幸いです。これ

LinuxにBlenderをインストールする方法

LinuxにBlenderをインストールする方法

LinuxにBlenderをインストールする方法

FedoraLinuxアプリインストーラーを高速化する方法

FedoraLinuxアプリインストーラーを高速化する方法

Fedora Linuxアプリインストーラーを高速化するための完全ガイド

LinuxでWindowsBitlockerパーティションにアクセスする方法

LinuxでWindowsBitlockerパーティションにアクセスする方法

LinuxでWindows Bitlockerパーティションにアクセスする方法

Linux で画像をアップスケールする方法

Linux で画像をアップスケールする方法

Upscaler は、Linux 用のシンプルな Flatpak アプリで、使用すると、あらゆる画像をより高い解像度に拡大縮小できます。システムでの使用方法は次のとおりです。

LinuxデスクトップでYouTubeMusicを使用する方法

LinuxデスクトップでYouTubeMusicを使用する方法

YouTube Musicは優れたサービスです。しかし、Linuxユーザーがサービスを楽しむための公式クライアントはありません。コミュニティのアプリを利用してLinuxでYouTube Musicを楽しむ方法について説明します。

フォールアウトのプレイ方法:Linuxでのニューベガス

フォールアウトのプレイ方法:Linuxでのニューベガス

フォールアウトのプレイ方法:Linuxでのニューベガス

LinuxでEnlightenmentウィンドウマネージャーをカスタマイズする方法

LinuxでEnlightenmentウィンドウマネージャーをカスタマイズする方法

Enlightenmentウィンドウマネージャー(別名デスクトップ)は、LinuxおよびUnixライクな環境向けの軽量でカスタマイズ可能なデスクトップ環境です。

LinuxにUKUIデスクトップ環境をインストールする方法

LinuxにUKUIデスクトップ環境をインストールする方法

LinuxにUKUIデスクトップ環境をインストールする方法

Linuxで壊れたGrubブートエントリを削除する方法

Linuxで壊れたGrubブートエントリを削除する方法

Linuxで壊れたGrubブートエントリを削除する方法

Chromebook で Zoom ビデオ会議を使用する方法

Chromebook で Zoom ビデオ会議を使用する方法

2020 年以来、Zoom は非常に重要なプログラムになりました。残念ながら、Chrome OS 用の Zoom のネイティブ リリースはありません。ただし、Linux Zoom はあります。

Chromebook に Visual Studio Code をインストールする方法

Chromebook に Visual Studio Code をインストールする方法

Visual Studio Code は非常に人気のあるコード エディターです。Chromebook または Chrome OS デスクトップで実行する方法は次のとおりです。

LinuxデスクトップにSteamゲームをストリーミングする方法

LinuxデスクトップにSteamゲームをストリーミングする方法

ValveのSteamLinkを使用して、Linuxデスクトップでゲームをストリーミングする方法をご紹介します。

Linux上のRetroarchでコントローラーボタンをバインドする方法

Linux上のRetroarchでコントローラーボタンをバインドする方法

Retroarchは非常に優れたソフトウェアであり、多数のコントローラーを検出でき、多くの場合、コントロールをそれらに自動的にバインドします。

LinuxにKittyターミナルエミュレータをインストールしてカスタマイズする方法

LinuxにKittyターミナルエミュレータをインストールしてカスタマイズする方法

Kittyは、Linux用の多用途でスナッピーなGPU搭載のターミナルエミュレーターです。その高度にカスタマイズ可能で、Linuxを使用していない人のための優れた代替手段

Linuxでの帯域幅の監視:2021年の上位5つのツール

Linuxでの帯域幅の監視:2021年の上位5つのツール

Linuxがデータセンターでますます普及するにつれ、Linuxでの帯域幅の監視を検討し、最高のツールも検討しています。

LinuxでFluxboxウィンドウマネージャーを設定する方法

LinuxでFluxboxウィンドウマネージャーを設定する方法

Fluxboxは、Linuxおよびその他のUnixライクなオペレーティングシステム用のウィンドウマネージャーです。Fluxboxは軽量で、複数のデスクトップワークスペースをサポートし、柔軟なカスタマイズが可能です。

Shotwellを使用してLinuxに写真をインポートする方法

Shotwellを使用してLinuxに写真をインポートする方法

Shotwellを使用してLinuxに写真をインポートする方法

Linuxでニンテンドー3DSゲームをプレイする方法

Linuxでニンテンドー3DSゲームをプレイする方法

ニンテンドー3DSは、任天堂が開発した携帯型ゲーム機です。2011年2月にリリースされ、任天堂で最も成功したビデオゲームの1つです。

LinuxでYouTube-DLGUIを使用してYouTubeビデオを保存する方法

LinuxでYouTube-DLGUIを使用してYouTubeビデオを保存する方法

LinuxでYouTube-DL GUIを使用してYouTubeビデオを保存する方法

LinuxにOperaDeveloperEditionブラウザをインストールする方法

LinuxにOperaDeveloperEditionブラウザをインストールする方法

Linuxを使用しているOperaユーザーで、開発に取り掛かろうとしている場合は、Operaに開発者向けのブラウザがあることを知っていただければ幸いです。これ

KDEPlasmaパネルのクラッシュの問題を修正する方法

KDEPlasmaパネルのクラッシュの問題を修正する方法

KDE Plasmaパネルのクラッシュの問題を修正するための総合的なガイド

LinuxにBlenderをインストールする方法

LinuxにBlenderをインストールする方法

LinuxにBlenderをインストールする方法

FedoraLinuxアプリインストーラーを高速化する方法

FedoraLinuxアプリインストーラーを高速化する方法

Fedora Linuxアプリインストーラーを高速化するための完全ガイド

LinuxでWindowsBitlockerパーティションにアクセスする方法

LinuxでWindowsBitlockerパーティションにアクセスする方法

LinuxでWindows Bitlockerパーティションにアクセスする方法

Linux で画像をアップスケールする方法

Linux で画像をアップスケールする方法

Upscaler は、Linux 用のシンプルな Flatpak アプリで、使用すると、あらゆる画像をより高い解像度に拡大縮小できます。システムでの使用方法は次のとおりです。

7zip:Ubuntuのインストール[ガイド]

7zip:Ubuntuのインストール[ガイド]

7Zipは、Windows用の最も人気のある無料のオープンソースアーカイブツールです。Ubuntuに7Zipをインストールして、様々な圧縮ファイルを扱えるようにしましょう。

LinuxデスクトップでYouTubeMusicを使用する方法

LinuxデスクトップでYouTubeMusicを使用する方法

YouTube Musicは優れたサービスです。しかし、Linuxユーザーがサービスを楽しむための公式クライアントはありません。コミュニティのアプリを利用してLinuxでYouTube Musicを楽しむ方法について説明します。

Ubuntu:フォーマットSDカード[ガイド]

Ubuntu:フォーマットSDカード[ガイド]

UbuntuでSDカードをフォーマットする方法がわからないですか?このガイドを参考に、GpartedやGnome Disk Utilityを使って簡単にフォーマットする方法を学びましょう。

無料でプレイできる6つのLinuxパズルゲーム

無料でプレイできる6つのLinuxパズルゲーム

あなたはパズルゲームが好きですか?Linux PCで最高の無料パズルゲームを見つけるお手伝いをします。以下の6つのゲームをチェックしてください!