Photoshopでカスタムキャンバスプリセットを作成する方法

Photoshop では、カスタム キャンバスを作成できます。Photoshop CC 2017 には、モバイル、Web、印刷ジョブ用のプリセットがいくつか付属しています。プリセットとは、作業中のプロジェクトに適したサイズのキャンバスです。プリセットには、事前に決定された解像度、背景色、方向などが含まれています。プリセットを使用すると、行う予定の作業用のキャンバスを設定する時間を節約できます。Photoshop CC 2017 では、新規ドキュメント ウィンドウに最近使用したキャンバス構成が表示されます。ただし、最近のキャンバス構成がすべて保存されるわけではありません。カスタム キャンバスを保存する最適な方法は、Photoshop でカスタム キャンバス プリセットを作成することです。プリセットが失われることはありません。好きな名前を付けて、すぐに作業に取り掛かることができます。Photoshop CC 2017 でカスタム キャンバス プリセットを作成する方法は次のとおりです。

カスタムキャンバスを構成する

Photoshop CC 2017 を開き、「ファイル」>「新規」に移動するか、Ctrl + N をタップして新規ドキュメント ウィンドウを開きます。

プロジェクトに合わせて設定してください。幅、高さ、解像度、向き、カラーモードを設定します。アートボードを有効にしたり、詳細オプションでピクセルアスペクト比を設定したりできます。まずはすべて設定してください。完了したら、「プリセットの詳細」列のドキュメントタイトルの横にある保存ボタンをクリックしてください。

Photoshopでカスタムキャンバスプリセットを作成する方法

プリセットを保存

「ドキュメントプリセットを保存」フィールドにカスタムプリセットの名前を入力します。その下の「プリセットを保存」ボタンをクリックすると、作成したキャンバスがPhotoshopのプリセットとして追加されます。

Photoshopでカスタムキャンバスプリセットを作成する方法

カスタムキャンバスプリセットを使用する

Photoshopでカスタムキャンバスプリセットを使用するには、Ctrl+Nキーを押すか、「ファイル」>「新規」を選択して新規ドキュメントウィンドウを開きます。プリセットを頻繁に使用する場合は、「最近使用したファイル」タブに表示されます。表示されない場合は「保存済み」タブに移動します。保存したすべてのカスタムキャンバスプリセットがこのタブに表示されます。使用したいプリセットをクリックします。適切な名前を付ければ、目的のプリセットを簡単に見つけることができます。ただし、カスタムプリセットを「写真」、「印刷」、「アート&イラスト」などのように並べ替えることはできません。また、検索機能もないため、プリセットが多すぎると新規ドキュメントウィンドウが乱雑になってしまいます。

Photoshopでカスタムキャンバスプリセットを作成する方法

カスタムキャンバスプリセットを削除する

Photoshopのカスタムキャンバスプリセットには、サムネイルの右上に小さな削除ボタンがあります。この削除ボタンはゴミ箱アイコンです。クリックするとプリセットが削除されます。一度削除したプリセットは復元できません。しばらくは「最近使用したファイル」のキャンバス設定に表示されたままになる場合があります。使用しない場合は、最終的に「最近使用したファイル」タブから消えます。プロジェクトが終わったら、カスタムプリセットを整理して整理しておくと、整理が楽になります。

Leave a Comment

USBドライブ用自動バックアップソフトウェア [Windows]

USBドライブ用自動バックアップソフトウェア [Windows]

BackUpAnyWhereは、USBフラッシュドライブのデータをPCのあらかじめ定義されたディレクトリに簡単かつ自動的にバックアップできる無料のポータブルツールです。

USBメモリ上のファイルを誤って削除したり変更したりすることから保護する

USBメモリ上のファイルを誤って削除したり変更したりすることから保護する

USBフラッシュドライブは、今日最も人気のあるデータ転送メディアの1つであり、その大量使用は使いやすさを大いに高める一方で、データの

Boot Campを使ってMacにWindowsをインストールする方法【ガイド】

Boot Campを使ってMacにWindowsをインストールする方法【ガイド】

フォーブス誌によると、最高のWindows PCはApple MacBook Proですが、CNETはこれを最高のWindowsラップトップと呼んでいます。皮肉なことに、

Mikogoは、画面共有とリモートアクセスのためのLogMeInの無料代替品です。

Mikogoは、画面共有とリモートアクセスのためのLogMeInの無料代替品です。

LogMeInは最も人気のあるリモートデスクトップ画面共有ツールの1つであり、デスクトップおよびモバイルユーザーが簡単にリモートで画面にアクセスして共有できます。

ファイルの種類、自動再生、既定のプログラムの設定を編集する [Windows 7/Vista]

ファイルの種類、自動再生、既定のプログラムの設定を編集する [Windows 7/Vista]

Windowsエクスプローラのコンテキストメニューからプログラムやオプションを編集したり、ファイルの種類や説明を変更したり、高度な変更を加えたりしたいですか?

クリップボードの内容を複数のコンピュータで共有する

クリップボードの内容を複数のコンピュータで共有する

大規模なオフィスや教室で、リンク、ドキュメント、大量のテキストを頻繁に共有する必要がある場合は、クリップボード共有が便利です。

SSDドライブを最適化するための調整 [Windows]

SSDドライブを最適化するための調整 [Windows]

ソリッドステートドライブ(SSD)は、徐々に主流になりつつある新しい技術です。従来のハードディスクドライブと比べて、はるかに高速で長寿命です。

Windows 10 & 11でヘルプを得る方法:よくある技術的な問題に対する10の解決策

Windows 10 & 11でヘルプを得る方法:よくある技術的な問題に対する10の解決策

Windows 11と10でヘルプを利用するための10の方法をご紹介します。Get Helpアプリからトラブルシューティングのヒントまで、PCの問題を解決しましょう。

AVG アンチウイルス 9 リリース – 無料版も近日公開

AVG アンチウイルス 9 リリース – 無料版も近日公開

AVGはついにアンチウイルスソフトウェアのバージョン9をリリースしました。同社は、以前のバージョンと比較して、より高速で堅牢になったとしています。Grisoft、

VLCメディアプレーヤーでISOディスクイメージ形式を再生する

VLCメディアプレーヤーでISOディスクイメージ形式を再生する

VLCメディアプレーヤーは、新機能の詳細な記事を書いた後でも、私を驚かせ続けています。最近、VLCプレーヤーがISOイメージも再生できることを発見しました。