Gmailアプリで上位メールを無効にする方法

スマートフォンでの受信トレイ管理は、デスクトップパソコンでの受信トレイ管理とは異なります。スマートフォンでメールを読む際には、画面の小ささ、スマートフォンでのマルチタスク、そして重要なメールを見逃さないことなど、考慮すべき点がいくつかあります。スマートフォンのメールクライアントはデスクトップパソコンのクライアントほど洗練されていませんが、Gmailはそれなりに機能しています。Gmailには、様々なカテゴリから上位のメールを自動的にグループ化する機能があり、重要なメールの見逃しを防ぐのに役立ちます。この機能が気に入らない場合は、Gmailアプリの設定から上位メールの表示を無効にすることができます。手順は以下のとおりです。

上位のメールを無効にする

Gmailアプリを開き、左上のハンバーガーアイコンをタップして、ナビゲーションドロワーの一番下までスクロールします。「設定」をタップします。複数のアカウントを設定している場合は、アカウントごとに上位メールを無効にするオプションがあります。上位メールを無効にしたいアカウントを選択します。

一番下までスクロールして、「上位メールのバンドルを有効にする」オプションを探し、スイッチをオフにします。変更後は、デバイス上のアプリを必ず終了してください。

次回アプリを開いて受信トレイのいずれかにアクセスすると、上位のメールはグループ化されておらず、すべてが時系列順に並べられています。

この機能とこのオプションは、Gmail のウェブ バージョンでは利用できません。

このオプションを再度有効にするのは比較的簡単ですが、スイッチをオンにしてもオフにするほどすぐには機能しません。アプリが新しいメールを数通受信するまで、少し時間がかかるようです。その後、アプリは分析を行い、最も重要なメールを選別します。重要なメールは、ソーシャル、プロモーション、アップデートの受信トレイにのみ表示されます。メインの受信トレイでは、重要なメールはグループ化されません。

アイテムをグループ化したいけれど、上位のメールバンドルは気に入らないという場合は、同じアカウント設定からメインの受信トレイを変更できます。受信トレイの種類オプションを使用すると、Gmailが識別する重要なメールをグループ化し、デフォルトのメインの受信トレイと置き換えることができます。他にも、「未読優先」「スター付き優先」「優先受信トレイ」などのオプションがあります。これらのオプションはすべて、1対1の会話を時系列で表示するデフォルトの受信トレイと置き換えられます。繰り返しになりますが、Gmailアプリで複数のアカウントを設定している場合は、アカウントごとに設定できます。

Leave a Comment