Excel 2010 行列乗算 (MMULT)

前回は逆行列を求める方法について説明しました。今回は、Excelに標準装備されているMMULT関数を使って、手動で行列の乗算を求めるのではなく、直接計算する方法を説明します。この関数はデータ値を配列として扱い、配列を引数として受け取ります。

行列の乗算を求めるExcel 2010スプレッドシートを起動します。例えば、下のスクリーンショットに示すように、 Matrix1、Matrix2Multiplicationというフィールドを含むスプレッドシートを用意しました。

Excel 2010 行列乗算 (MMULT)

行列の掛け算を求めます。2×2行列が3つと3×3行列が1つあります。どちらの行列も計算式は全く同じです。従来の掛け算の計算方法は、特に3×3行列を扱う場合、非常に時間がかかることがあります。そこで、MMULT関数を使用します。この関数の基本的な構文は次のとおりです。

=MMULT(配列1,配列2)

この関数の第一引数と第二引数は単純な配列です。引数として配列を受け取るため、配列が格納されているセルの位置を指定します。ただし、値を直接入力することもできます。

この関数は次のように記述します。

{=MMULT(A2:B3, E2:F3)}

A2:B3は最初の行列が格納されているセルの位置で、E2:F3は2番目の行列の場所です。ここでは配列を扱っているので、Ctrl+Shift+Enterキーを押して関数を中括弧で囲む必要があります。これは配列の使用を示します。

次に、 「乗算」フィールドの最初の行列セルを選択し、前述の関数を入力します。2×2行列を評価したので、乗算結果は4つのセルに表示されます。

Excel 2010 行列乗算 (MMULT)

他の行列の乗算結果を確認するには、評価対象の行列を選択し、コピー&ペーストして他の2×2行列に貼り付けます。下図のように、行列をその下の行列にコピーしただけです。

Excel 2010 行列乗算 (MMULT)

同じ手順をすべての2×2行列に対して繰り返します。3×3行列の場合は、両方の行列の各セルの位置を指定して、関数を再度書き出してください。

{=MMULT(A14:C16,E14:G16)}

Excel 2010 行列乗算 (MMULT)

また、以前に確認した行列演算関数、行列の行列式の評価 (MDETERM) および行列の逆行列の検出も確認できます

Leave a Comment

Outlook 2010のメール、連絡先、メモ、タスク、予定をエクスポートする

Outlook 2010のメール、連絡先、メモ、タスク、予定をエクスポートする

Outlook 2010には、デフォルトで包括的なエクスポートオプションがありますが、それだけでは十分ではなく、電子メール、連絡先、メモなどを複数のファイルにエクスポートするのは簡単ではありません。

Outlook 2010が遅い?メールヘッダーのみダウンロードする方法

Outlook 2010が遅い?メールヘッダーのみダウンロードする方法

Outlook 2010をオフラインで実行することは、メール以外のタスクを実行したい場合に便利です。しかし、100通ものメールがあり、処理に非常に時間がかかる場合はどうでしょうか?

Outlook 2010でメールの既定のフォント設定とテーマを変更する

Outlook 2010でメールの既定のフォント設定とテーマを変更する

Outlook 2010でフォント設定を変更したり、画像の背景を追加したりするのは簡単です。メール作成画面のフォント設定から変更できるからです。

Visio 2010でドキュメントと図形を保護する

Visio 2010でドキュメントと図形を保護する

Visio 2010は、他のVisio製品のような高度な保護をサポートしていません。Visioで複雑な図を作成する場合、図全体または一部を保護する必要がある場合があります。

Outlook 2010: 指定した送信者からのメールアラート通知

Outlook 2010: 指定した送信者からのメールアラート通知

デスクトップメールアラート通知はOutlook 2010の素晴らしい機能であることは間違いありませんが、新しいメールが届くたびに通知が来ないこともあります。

Excel 2010: アドレス関数

Excel 2010: アドレス関数

Excel 2010には絶対参照と相対参照の2種類の参照方法があり、数式を扱うときにこれらの参照方法は非常に重要です。

Excel 2010: PROPER関数

Excel 2010: PROPER関数

スプレッドシートのセルに入力する際、急いで入力しようとすると、セル内の単語の大文字と小文字が不規則になってしまうことがあります。

Word 2010でデフォルトのフォント設定とスタイルを変更する

Word 2010でデフォルトのフォント設定とスタイルを変更する

Word 2010のデフォルトのフォントはCalibriですが、これはまだユーザーの間でそれほど人気が​​ありません。しかし、Word 2010はユーザーがデフォルトのフォントを変更できるほど柔軟です。

Outlook 2010: 閲覧ウィンドウで表示したときにアイテムを既読にする

Outlook 2010: 閲覧ウィンドウで表示したときにアイテムを既読にする

Outlook 2010では、閲覧ウィンドウでメールを表示すると、メールのステータスが未読のままになることに気付いたことがあるでしょう。これはまさに

Word 2010で色付きの網掛け領域を挿入する方法

Word 2010で色付きの網掛け領域を挿入する方法

Word 2010では、テキストに色付きの網掛け領域を適用して、フレーズ、単語、または文の重要度を強調できます。基本的なソリッド機能はすべて備わっています。