Word 2010 文書を配布用に準備する [準備メニュー]

Microsoft Word 2010には、文書の内容をより強力に制御できる「文書の準備」機能が搭載されています。文書の保護、文書へのデジタル署名の埋め込み、メタデータ情報の追加、以前のバージョンのWordとの互換性チェック、暗号化といった様々なオプションを使用することで、文書の堅牢性と保護性を高めることができます。この機能は、文書に対して様々なアクションを適用するオプションを提供することで、文書を世界規模で配布または公開するための準備を整えます。Word 2010ではこの機能はデフォルトで非表示になっているため、使用するには面倒な手順を踏む必要があります。この記事では、これらのオプションを表示する方法と、各オプションの基本的な使用方法について説明します。

まず、 Word 2010で「準備」コマンドが表示されるようにする必要があります。Microsoft Word 2010を起動し、「ファイル」メニューから「オプション」をクリックし、左側のペインで「リボンのユーザー設定」をクリックします。右側のペインで「コマンドの選択」ドロップダウンオプションから「すべてのコマンド」を選択し「準備」コマンドを探します次に左側のペインで「新しいタブ」をクリックし、タブ名を「準備」に変更します。次に、 「新しいグループ」をクリックして、新しく作成したタブにグループを作成し、適切な名前を付けます。「追加 >>」ボタンをクリックして、新しく作成したグループに「準備」コマンドを追加します。 「 OK」をクリックして、 「Wordのオプション」ダイアログを閉じます

Word 2010 文書を配布用に準備する [準備メニュー]

新しく作成された「準備」タブが表示されます「準備」ドロップダウンボタンをクリックすると、以下のスクリーンショットに示すように、さらに多くのオプションが表示されます。

Word 2010 文書を配布用に準備する [準備メニュー]

このドロップダウン メニューで利用できるすべてのオプションについて簡単に説明します。

プロパティ:

メタデータを追加するには、 「プロパティ」をクリックします。ドキュメントをより詳細に記述できます。下のスクリーンショットに示すように、作成者、タイトル、件名、キーワード、カテゴリ、 ステータス、コメントを追加できます

Word 2010 文書を配布用に準備する [準備メニュー]

詳細なオプションについては「ドキュメント プロパティ」をクリックし、 「詳細プロパティ」をクリックしてドキュメントにメタデータを追加します。

Word 2010 文書を配布用に準備する [準備メニュー]

検査:

この機能では、様々なオプションを有効にすることで、ドキュメント全体を検査できます。ユーザーが後で発見してしまうような隠れた情報がないことを確認し、読者に知られたくないメタデータがドキュメント内に指定されていないかを確認します。また、ドキュメント内に保存されている非表示テキスト、XML(拡張マークアップ言語)、コメント、ヘッダー、フッター、透かし、リビジョン、バージョン、注釈もチェックします。

「ドキュメントの検査」をクリックすると、検査するコンテンツの種類を尋ねるダイアログが表示されます。大きなドキュメントを扱う場合は、完全に検査するまでに時間がかかることがあります。

Word 2010 文書を配布用に準備する [準備メニュー]

ドキュメントを暗号化:

ユーザーは文書を保護することができ、パスワードを入力することで文書を不正使用から保護し、最終的にはあらゆる外部からの脆弱性の可能性を軽減できます。このパスワードは、忘れた場合、二度と復元できません。

Word 2010 文書を配布用に準備する [準備メニュー]

権限の制限:

このオプションを使用すると、ユーザーはドキュメントの使用を制限できます。ドキュメントのユーザー/読者に、読み取りのみを許可したり、印刷を禁止したり、変更やその他の方法での保存を禁止したりすることで、特定の権限を付与できます。

この機能は、Windows の RMS (Rights Management Services) と連携して動作します。事前に認証情報を設定する必要があります。RMS がなくても、Microsoft の試用版を使用することで制限を設定できます。初めてご利用になる場合は、サインアップが必要です。

Word 2010 文書を配布用に準備する [準備メニュー]

デジタル署名を追加する:

名前の通り、従来の方法で文書に署名するのと同じです。少し異なるのは、文書を排他的なものとしてマークするために数字を入力する必要があることです。これにより、ユーザーは文書の完全性と機密性を検証できます。文書にデジタル署名することで、外部からの不正使用や盗難から文書をより安全に保護し、最終的にはあらゆる種類の盗作の可能性を低減できます。

独自のデジタル署名を作成することもできますが、検証プロセスは認定された第三者機関や連絡窓口によって行われないため、エンドユーザーにとって文書の真正性を確認するのは少々困難です。ただし、ご自身のコンピューターで検証することは可能です。デジタル署名を追加するより良い方法は、MicrosoftパートナーからデジタルIDを取得することです。

Word 2010 文書を配布用に準備する [準備メニュー]

最終としてマーク:

この機能を使用すると、ドキュメントを最終版としてマークできます。「最終版」にマークすると、編集が完了したことを意味し、ドキュメントは読み取り専用に設定されて保存されます。最終的には、入力と編集のコマンドが無効になり、校正マークもオフになります。

Word 2010 文書を配布用に準備する [準備メニュー]

互換性を確認する

この機能を使用すると、文書と以前のバージョンのMicrosoft Wordとの互換性を確認できます。このオプションを使用すると、文書が以前のバージョンのWordで正常に読み込まれるかどうかを確認できます。

Word 2010 文書を配布用に準備する [準備メニュー]

また、以前レビューした「Word 2010 で最後に編集した行を記憶して戻る」および「Word 2010 でオーディオを挿入する」もご覧ください

Leave a Comment

Excel 2010 スプレッドシートのデータをリンクされた画像としてコピーする

Excel 2010 スプレッドシートのデータをリンクされた画像としてコピーする

Excel 2010に含まれる強化されたクリップボードオプションを使用すると、データシートをリンクとして貼り付けたり、画像として貼り付けたりなど、さまざまな形式でコピーして貼り付けることができます。

Outlook 2010でメールテンプレートを作成して使用する

Outlook 2010でメールテンプレートを作成して使用する

メールを送信しているときに、先週または数日前に送信したメールと同じであることに気付くことがあります。その場合は、

Excel 2010: 標準電話番号と社会保障番号 (SSN) を追加する

Excel 2010: 標準電話番号と社会保障番号 (SSN) を追加する

Excel 2010では、特定の種類のデータをセルに追加できます。Excelスプレッドシートに電話番号を挿入することは、これまで常に問題となっていました。

Excel 2010: SUMPRODUCT関数の使用

Excel 2010: SUMPRODUCT関数の使用

ExcelのSUMPRODUCT関数は最もよく使われる関数の一つです。その汎用性から、様々な用途に使用できます。この関数は配列を次のように処理できます。

Excel 2010: XML形式の操作

Excel 2010: XML形式の操作

ExcelはXMLファイルを扱うという本質的な性質を持っていますが、たとえそれが広く受け入れられている標準に準拠していなくても、XMLファイルには以下のようなデータが含まれている可能性があります。

Outlook 2010のメール、連絡先、メモ、タスク、予定をエクスポートする

Outlook 2010のメール、連絡先、メモ、タスク、予定をエクスポートする

Outlook 2010には、デフォルトで包括的なエクスポートオプションがありますが、それだけでは十分ではなく、電子メール、連絡先、メモなどを複数のファイルにエクスポートするのは簡単ではありません。

Outlook 2010が遅い?メールヘッダーのみダウンロードする方法

Outlook 2010が遅い?メールヘッダーのみダウンロードする方法

Outlook 2010をオフラインで実行することは、メール以外のタスクを実行したい場合に便利です。しかし、100通ものメールがあり、処理に非常に時間がかかる場合はどうでしょうか?

Outlook 2010でメールの既定のフォント設定とテーマを変更する

Outlook 2010でメールの既定のフォント設定とテーマを変更する

Outlook 2010でフォント設定を変更したり、画像の背景を追加したりするのは簡単です。メール作成画面のフォント設定から変更できるからです。

Visio 2010でドキュメントと図形を保護する

Visio 2010でドキュメントと図形を保護する

Visio 2010は、他のVisio製品のような高度な保護をサポートしていません。Visioで複雑な図を作成する場合、図全体または一部を保護する必要がある場合があります。

Outlook 2010: 指定した送信者からのメールアラート通知

Outlook 2010: 指定した送信者からのメールアラート通知

デスクトップメールアラート通知はOutlook 2010の素晴らしい機能であることは間違いありませんが、新しいメールが届くたびに通知が来ないこともあります。